アドバイス レッスン


アドバイス レッスン…と言うのでしょうか?^_^

PTNAコンペティションを受ける小学2年生の生徒さんを連れて、ピアノ講師の先生がいらしてくださいました🎵

とても良く弾けていて、とても楽しく レッスンさせていただきました。

『私もお勉強させてください』と生徒さんを連れて来てくれた友人は、同じ桐朋学園卒業のピアニスト。

私も大尊敬するお母様業もレッスンも立派にこなす彼女から、そんな依頼を頂き恐縮しかありませんが…

2人で最善を尽くし生徒さんを導くことができたなら嬉しい限りです。

実はレッスンをしながら

改めて…私って レッスン好きだわ♡

と感じた幸せな時間でした。

音楽には色々なアプローチがあります。

正解は一つではないし、その時その生徒さんにとって最適な演奏を引き出すのが、私達の役割です。

日頃から生徒さんをよく見ていらっしゃる先生と、新たなアプローチを投げかける私。

安心してお任せできる先生がいるからこそアドバイスできる事も多いです。

(コンクール直前までの変化を観察し、さらに微調整が必要ですから。)

これからの季節、試験やコンクールでこのような機会が増えます。

私達、ピアノ講師にとっても学びの多い時間、有難い環境です