ピアノ調律
調律の日🎹
なんだかとても嬉しい☺️
倉田さんと岩崎さんを見送って👼
しばらく呆然としていました。
ようやく心機一転❣️の気分になれた気がします。
大好きな弘中さんが居なくなってしまったた時も
しばらく調律を躊躇していました。
その時いらしてくださった方は、ピアノを触って
『あー弘中さんですね♪弘中さんじゃなくなってしまいますけど、本当にいいですか?』と聞いてくださいました。
調律師さんと一緒に、弘中さんへの敬意と尊敬を感じた大切な時間を思い出します。
最後に調律してくださった倉田さんは
『調律はピアノ本来の鳴り方を聞いて、そこに戻してあげるだけ…』と仰り
色々なお話しを聞かせてくださいました。
ピアノだけが引き継がれる…
なんとも悲しい思いですが、それも含めて大切にしていきたいです。
ピアニストにとって、調律師さんは自分の分身のようなもの。
素晴らしい調律師さんとの出会いを求める事。
コミュニケーションできる方を見つける事。
