松岡美絵ピアノ教室

Piano Lesson

ご挨拶

Greeting

まずは私を好きになってもらうこと。レッスンはそこからはじまります。もちろん私は全ての生徒さんが大好きです。
夏の発表会、コンクールの他、連弾やヴァイオリン等との共演を取り入れたミニコンサートを行っています。
生徒さんは、PTNA全国大会入賞、ピアノ教育連盟オーディション全国大会出場など多数のコンクールに参加。
桐朋学園大学院大学、国立音楽大学、東京音楽大学、東京芸術大学附属高校などへ進学されています。
4歳からのお子様、受験生、大人の生徒さん…大歓迎です。

  • 桐朋学園大学音楽学部附属 子供のための音楽教室
    仙川教室ピアノ実技講師
    お茶の水教室 実技科所属講師
  • PTNA正会員
  • PTNA 山手アンサンブルピアニストステーション代表
  • リトミック研究センター ディプロマB取得
  • Music Together 講師ライセンス取得
  • 中学校、高等学校教諭一種免許取得

指導方針

Policy

音楽と共に生きる喜びを伝えます。

それぞれの持つ可能性を限りなく広げ、
生涯を通じて音楽と共に生きる喜びを伝えます。


『長い長いクレッシェンド(だんだん大きく)』
お子様の可能性は無限大。
昨日より今日...昨年より今年
日々成長する生徒さんの姿を、長年見続けて参りました。
目の前の成果や結果にとらわれる事なく、先(将来)を見据えた指導をいたします。その先には様々な行き先があります。

⭐ピアニストになり世界中で演奏する
⭐ヨーロッパなど海外で音楽と文化を学ぶ
⭐音楽大学などで専門に学ぶ
⭐学校の先生になる
⭐ピアノの先生になる
⭐お仕事をしながら趣味としてピアノを楽しむ
⭐子育ての中で役立てる
⭐音楽のある暮らしをする
⭐コンサートに足を運ぶ楽しみ

いつまでも心に音楽を...
そんなみなさんのお力になりたいと思います。

幼児期

~ はじめてのピアノ ~

まずは私のことを好きになって欲しい❤️
私は全ての生徒さん、そして保護者の方が大好きです。

リズム遊び、音の階段、即時反応などの『リトミック』、そして『指、身体、耳の発達』に働きかけます。
ピアノに座るのはレッスン時間の半分くらい。慣れてきたら自然と集中力が付き、45分60分と座っていられるようになります。
まずは、楽しくキラキラした笑顔でレッスンを開始します。

4・5歳からはテキストを進めながら基礎を学びます。
読譜(音とリズム)をはじめ、脱力や指の支え、指の独立についても早い段階からしっかりと指導します。

コンクール

~『競う』ではなく『挑戦』するのがコンクール♪ ~

自分自身の目的をしっかり持ち、自身の成長のために参加します。特に小さなお子様の場合、結果をプラスに繋げる様にご両親様とお話し合いの上参加して頂いております。
こちらからオススメする場合もありますが、生徒さんからのご希望に沿って参加しています。

生徒さんの参加実績
PTNAピアノコンペティション全国大会出場、本選優秀賞、本選奨励賞
JPTA日本ピアノ教育連盟コンクール全国大会など

音大音高受験

~ 責任を持って希望大学の教授にお繋ぎします ~

相性やお互いの求めるレベルに合わせて先制をご紹介いたします。
より具体的なテクニック、音色作り、音高音大に進学後に取り組む様々な曲に対応できる基礎を完成させます。
必要に応じて、受験に必要な聴音ソルフェージュなどのサポートを致します。

進学先

  • 桐朋女子高等学校音楽科
  • 国立音楽大学
  • 東京音楽大学
  • 東京藝術大学附属高校(副科ピアノ、ソルフェージュ)
  • 東京音楽大学(副科ピアノ、ソルフェージュ)

ピアノレッスン

Lesson

ピアノレッスン

ジュニアクラス

対象幼稚園・小学生
30分15,000~(月3回)

楽しみながら音楽を身近に感じ、確実に上達できるレッスン

美しい音を奏でるための、座り方、指のフォーム、肩ひじ手首の脱力、動く指作り、フレーズの作り方、リズムと歌…お伝えしたいことは山ほどあります。それぞれの成長タイミングに合わせてオーダーメイドのレッスンを行います。
お勉強と両立する子、コンクールに挑戦する子、趣味として続ける子、色々な目的を持つ生徒さんの全てに適応できるレッスンです。

アカデミークラス

対象小学生・中学生・受験生
60分25,000~(月3回)

より専門的に深く音楽を学びたい方へ

コンクールにチャレンジする方、音大を目指す生徒さんなど、より深く音楽を学びたい方にオススメしております。
脱力や音色の作り方、音楽の構成などより専門的に学びます。
エチュード、バッハ、古典派、ロマン派、近現代の作品に取り組みます。

料金

Price

ジュニアクラス (月3回)

30分15,000
45分18,000
60分20,000
60分8,000(ワンレッスン)

アカデミークラス(月3~4回/年43回)

60分25,000
60分受験生30,000(月4回)

大人のクラス(中学生以上)

60分15,000(月2回)
30分5,000(1レッスン)

ワンレッスン

60分10,000
  • コンクール追加レッスンは1回5,000円です。
  • 入会金1万円

体験レッスン

Trial

3,000

  • 小学生以下のお子様、面談を中心に30分。
  • レッスンを中心にご希望の方は、体験レッスンではなくワンレッスンでご受講ください。

レッスンルーム

Lesson Room

憧れのSteinway & Sonsで、
最高の音色を奏でましょう

ヨーロッパの響きをイメージした音響専門家による18畳の防音室にて、スタインウェイB211を使用してレッスンを行います。
幼児期から最高の音に触れる事はとても大切な事だと考えております。生徒さんも毎週スタインウェイを弾く事ができます。

― 世界が認めるスタインウェイで、音楽の本質に触れるレッスン ―

当教室では、世界中のピアニストから絶大な信頼を集める Steinway & Sons(スタインウェイ)B-211 をレッスンピアノとして常設しています。
B-211は、奥行き211cmのグランドピアノで、コンサートホールの大型フルコンサートグランドに匹敵する豊かな響きと、繊細なタッチレスポンスを兼ね備えたモデルです。
多くの国際コンクールや音楽大学でも愛用され、世界中の舞台で活躍している、まさに“プロフェッショナルのための楽器”です。

このピアノが生み出す音は、単なる「音量の大きさ」ではなく、深く、立体的で、空間に広がる豊かな倍音を持っています。鍵盤に触れた瞬間、指先から音が生まれ、ホールの隅々まで届くような響きを感じられます。弱音でのささやくような表現から、情熱的で力強いフォルテまで、あらゆる音色をコントロールできるのは、スタインウェイならではの魅力です。

また、B-211は高度な技術だけでなく、初心者や子どもたちにも素晴らしい効果をもたらします。
小さな力でもしっかりと響きが返ってくるため、自然に美しい音を求める耳が育ちます。さらに、細やかなペダル操作やタッチの違いによる音色変化を体感できるので、感受性と表現力がぐんぐんと磨かれます。
特に音楽大学やコンクールを目指す生徒さんにとっては、本番さながらの環境で日常的に練習できることが、何よりのアドバンテージとなります。

ピアノは「どのように練習するか」と同じくらい「どのピアノで練習するか」が重要です。
最高の楽器でこそ、最高の音楽が生まれます。
当教室で、スタインウェイB-211が持つ無限の表現力と、その音色の魔法をぜひ体験してください。

発表会

Presentation

7

夏のおさらい会

会費 11,000円

角筈区民ホールにて80名参加の合同発表会です。大きなステージで多くのお客様に聴いて頂く事が大きな自信に繋がります。

12

クリスマスコンサート

会費 5,000円程度

スタインウェイあおやまサロンにて、素敵な雰囲気のサロンで行うミニ発表会です。テーマを設けたり、連弾をしたり、アンサンブルをしたり…インタビューを交えながら生徒さん同士の交流の場として、無理のない選曲で楽しく披露します。

豊島区池袋の松岡美絵ピアノ教室

アクセス

Access

どこからもアクセス便利な山手線

  • JR山手線「大塚」徒歩9分
  • JR山手線「池袋」よりバス。バス停徒歩4分
  • 東京さくらトラム「巣鴨新田」徒歩6分

豊島区上池袋1丁目(詳細はお問い合わせください)
MAP

  • 近くにコインパーキングあり。
  • 文京区を中心に港区、豊島区、新宿区、中野区より通われています。
  • 豊島区池袋はこんな所
  1. 松岡美絵ピアノ教室

体験レッスン・お問い合わせ

Contact

ご質問等はLINE登録の上ご質問頂くか、
Instagram、メールにてお問い合わせください。